プライバシーポリシー
株式会社zero to one(以下「当社」と言います)は、データを収集し活用することで得られる利便性とリスクを強く認識し、個人情報を各種法令に基づくだけでなく、技術・社会情勢の変化や生活者の要請を意識して、適切に取り扱います。
1.個人情報の適正な取り扱いに対する組織体制
当社は、当社代表取締役CEO竹川隆司を個人情報取扱管理責任者とし、個人情報の適切な管理および継続的な改善を実施します。
2.個人情報の適正な取得について
- 当社は、個人情報を不正な手段によって取得をすることはしません。
- 当社は、以下の場合を除いて、本人の同意を得ることなく、要配慮個人情報(※1)を取得することはしません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をおよぼすおそれがあるとき
- 当該要配慮情報が、本人、国の機関、地方公共団体、その他法令で決められた場合や個人情報保護委員会規則で定められたものにより公開されている場合
- その他上記に記載された場合に準ずるものとして政令で定める場合
3.個人情報の利用について
当社は、以下の利用目的に必要な範囲で個人情報を利用します。以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で利用いたします。
個人情報提供者 | 利用目的 |
---|---|
名刺交換をした方 | 名刺交換の目的に応じた利用 |
当社にお問い合わせをされた方 | お問い合わせに対する返答 |
セミナーのお申込みをされた方 | セミナーのご案内、当社製品のご案内 |
当社及び関連パートナーのイベント・セミナーに来場された方 | マーケティングメールの送信 |
当社サービスを利用されている方 | サービスに関する情報の提供 |
求職者の方 | 採用活動に関する情報提供 |
当社株主 | 株式の権利行使に関わる事項 |
4.個人情報の安全管理について
当社は、個人情報の機密性(※2)・完全性(※3)・可用性(※4)を維持するために、以下の処置を講じます。また、以下に記載がない処置についても、必要に応じて適宜適切な処置を講じます。
- クリアデスク・クリアスクリーンを徹底します。
- 当社事業に従事する従業員とは、常勤・非常勤・パートタイマーなど雇用の種別にかかわらず、秘密保持契約書を締結し、必要に応じて適宜教育を実施します。
- 個人情報の取り扱い部署を明確にし、業務に関係のない部署が不必要に個人情報にアクセスすることを禁じます。
5.個人情報の委託について
当社は、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合は、委託者に対して以下の処置を講じます。また、以下に記載がない処置についても、必要に応じて適宜適切な処置を行います。
- 業務委託の内容および秘密保持に関する契約書を締結します。
- 業務の遂行状況を定期的に観察します。
- 万が一個人情報の取り扱いについて問題が発生した場合に、即座に適切な処置を実施できるよう業務委託先との連絡体制を構築します。
6.個人情報の第三者提供について
当社は、個人情報保護法等の法令に定める場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。
7.個人情報の開示・訂正等について
- 当社は、ご本人から自己の個人情報についての開示や請求がある場合、その請求がご本人様であることが確認でき次第、速やかに情報を開示します。請求がご本人様からあることが確認できない場合は、開示には応じません。
- 個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、当社で調査の上、速やかに対応いたします。この場合、請求がご本人であることが確認できない場合は、請求には応じません。
8.ご利用のブラウザから送信される情報について
- 当社ではブラウザから送信される、以下の情報を取得しています。
- IPアドレス
- 閲覧したサイトのURL、リファラ(検索ワードを含みます)、アクセス日時
- ブラウザのユーザーエージェント(OSの情報も含まれます)
- ブラウザのcookie情報(ご利用のブラウザを識別するための識別子を含みます)
- 上記の取得したデータは以下の目的で利用されます。
- 個人情報と組み合わせた行動履歴の分析
- 当社ウェブサイトのアクセス状況の把握
- 当社ウェブサイト外での広告の配信
- これらの目的のため当社は第三者のサービスを利用しております。
第三者のサービスの一覧と、パーソナルデータの取り扱いについては、以下 オンラインプライバシー通知をご確認ください。
種類 | サービス名 | 提供者 | プライバシーポリシー | オプトアウト(無効化) |
---|---|---|---|---|
広告 | Facebook 広告 | Facebook, Inc. | ページを開く | ページを開く |
アクセス解析 | Google アナリティクス | Google Inc. | ページを開く | ページを開く |
広告 | Google広告 | Google Inc. | ページを開く | ページを開く |
データ収集・メール送信 | SATORI | SATORI | ページを開く | ページを開く |
広告 | Twitter広告 | Twitter, Inc. | ページを開く | ページを開く |
9.個人情報の取扱に関する連絡先
当社の個人情報の取り扱いに関する上記請求・お問い合わせ先は下記の通りです。
株式会社zero to one
メールアドレス:info@zero2one.jp
10.本方針の変更について
本方針に定められた内容は変更されることがあります。変更後の方針については、当サイトに掲載し、掲載された時から効力を生じるものとします。
11.補足事項
- 要配慮個人情報とは、本人の人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものを言います。
- 機密性とは、アクセスを認可された者だけが情報にアクセスできるようにすること(情報の漏えいを防ぐ)を言います。
- 完全性とは、情報や情報の処理方法が正確かつ完全である(改ざんされていない)ことを保護することを言います。
- 可用性とは、許可された利用者が必要な時に情報資産にアクセスできることを言います。