大手企業・研究機関、
-
NEW 社会課題・ビジネス課題解決のためのデータリテラシー講座
-
JDLA「G検定」向け対策プログラム(人工知能基礎&G検定実践トレーニング)
-
人工知能基礎
-
G検定
実践トレーニング -
JDLA「E資格」向け認定プログラム(JDLA・E資格認定プログラム)
-
機械学習(JDLA・E資格認定プログラム)
-
ディープラーニング(JDLA・E資格認定プログラム)
-
E資格
スピードパッケージ(JDLA・E資格認定プログラム) -
自動運転システム
構築完全講座(autoware.universe 対応) -
自動運転システム構築エンジニアリング
-
デジタル
マーケティング -
E資格 for Global AI Engineer(JDLA・E資格認定プログラム)


JDLAの資格、検定にも対応
「E資格」「G検定」にも対応しています
E資格向け認定プログラム
zero to oneの教材は、JDLA認定プログラムです(認定番号:00002)。「機械学習」、「ディープラーニング」と、所定の補足教材を受講・修了することで、E資格「JDLA Deep Learning for ENGINEER」の受験が可能になります。
G検定向け対策プログラム
JDLAのG検定「JDLA Deep Learning for GENERAL」の合格に向けて、対策コースも用意しています。「人工知能基礎」で人工知能の基礎を網羅的に学習、「G検定実践トレーニング」で試験対策が可能です。
zero to one の
特徴
-
最先端
先端技術分野に特化私たちは、IT分野の中でも、これから特に大きな影響を与えると認識されている「人工知能(AI)」「ビッグデータ」といった先端技術分野に特化した教育コンテンツの開発を行っています。
-
アカデミック
アカデミックな監修付きの信頼ある内容東京大学大学院松尾豊教授、東北大学大学院岡谷貴之教授など、コース毎に各専門分野の学識者の監修のもと、カリキュラムの網羅性、コンテンツの正確性を重視した内容となっています。
-
クラウド
オンラインで自分のペースで進められる学習環境教材、演習は全てオンラインで完結。特別なソフトウェアをインストールすることなく、ブラウザのみで完結することができます。厳しいセキュリティー管理下にある企業のPCでも、問題なく学習を進めることが可能です。
-
グローバル
グローバルな最新動向を常に調査・活用ハーバード、MITなどの海外主要大学、Udacity、Courseraなどの海外主要教育プレイヤーと幅広いネットワークを有し、常に最新動向を調査、教材・コンテンツ開発に活かしています。
-
実践的
演習・確認テストで実践的なスキル習得を促進「実業に活かす」ことを目標に、プログラミングを行うクラウド型演習や実務者インタビュー、確認テストなど、単なる講義のみでなく実践を重視したコース設計を行っています。
-
リサーチ重視
常に最先端手法を取り入れ成果を発信米国発の「インストラクショナルデザイン」など最先端の教育手法を教材開発に活用。自社内でも教育手法や教育効果についてのリサーチを重ね、定期的に学会論文として発信しています。
コース監修
松尾 豊
東京大学大学院
工学系研究科 教授岡谷 貴之
東北大学大学院
情報科学研究科 教授藤川 佳則
一橋ビジネススクール
国際企業戦略専攻 准教授加藤 真平
東京大学大学院
情報理工学系研究科 准教授
会員&パートナー
-
正会員
-
正会員
-
パートナー
-
パートナー
修了者の声
-
大手IT企業勤務
機械学習 修了
はじめて機械学習について学習しましたが、全体像を見られた点に満足しています。機械学習およびpythonについて学ぶための入り口として非常に有益でプログラミングなどの技術的な部分にも踏み込んでいた点も良かったです。
-
大手製造業勤務
機械学習 修了
ディープラーニング 修了
JDLA「E資格」取得機械学習やディープラーニングなどのこれまでの根底を変える技術をリカレント教育によって社会実装をするために学び、基礎となる回帰からパターンを増やしつつ反復しながら学習できたのは、理解の促進につながり良かったです。
-
大手通信会社勤務
人工知能基礎 修了
JDLA「G検定」取得現在通信ネットワークの仕事から、興味のある人工知能分野での新規事業を考えており、今回網羅的に学習できたことで、そのベースができたと思います。