JDLA「E資格」向け認定プログラムは、厚生労働省「教育訓練給付制度」の「専門実践教育訓練」指定のプログラムです。一定の要件を満たした受講生の方(*)が、受講・修了いただいた場合、受講料の最大80%が助成されます。
*ご参考:受給資格の確認はこちら
教育訓練給付金の手続きは、受講者の方が原則本人の住所を所管するハローワークに対して行なっていただく必要があります。最初の手続きとしては(原則として受講開始日の2週間までに必要な手続き)、訓練対応キャリアコンサルタントによる訓練前キャリアコンサルティングを受け、就業の目標、職業訓練の開発・向上に関する事項を記載したジョブ・カードを作成したあと、ハローワークなどで配布する「教育訓練給付金及び教育訓練支援給付金受給資格確認票」とジョブ・カードをハローワークにご提出いただきます。
詳しくは、下記サイトのP.8をご確認いただき、お手続きをお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/content/001310413.pdf
<対象講座について>
・専門実践教育訓練講座の名称:JDLA「E資格」向け認定プログラム
・指定番号:1310254-2020011-4
・実施方法:通信制③
・訓練期間:5カ月
・価格(受講料):165,000円(税込)
なお、下記にて、2025年4月開始のJDLA「E資格」向け認定プログラムのご案内を記載させていただきます。教育訓練給付金の利用をお考えの方は、早めにご確認、お手続きをいただけますと幸いです。
・申込期間:随時〜2025年6月30日(月)まで
・受講期間:2025年4月1日(火)*〜2025年8月31日(日)
*4月1日以降にお申し込みの場合は、順次受講開始
・「E資格」受験に向けた修了要件:2025年8月の「E資格」受験のためには、「機械学習」「ディープラーニング」「E資格パッケージ」全ての修了要件を修了期限内(試験日の約3週間前)に満たしていただく必要がございます。それ以降の修了者は2026年冬以降の「E資格」受験になります。
お申し込みに際しましては、「見積書兼利用申込書」を個別に発行させていただきます。「メッセージ」欄に以下の情報を必ず記載の上、こちらよりお問い合わせをお願いします。